書籍発刊記念イベント

101人のナラティブ・地域の変遷と社会の変化の記憶の記録の集大成「街のはなし」の発刊を記念したイベントのお知らせ。

1月31日は14:00から15:30、たまプラーザの田園都市建築家の会の ”家づくりカフェ” をお借りして、発送作業のかたわら、緩くトークイベント(井戸端会議)形式で発刊記念会をします。

会場:田園都市建築家の会 家づくりカフェ 
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201
最寄駅:東急田園都市線たまプラーザ駅(中央改札・東急百貨店側北口から 徒歩5分)

Continue reading

入稿!

入稿完了!
街のはなし実行委員の藤井本子さん、ブックデザイナーDaigo Nagamatsuさんとアーティストの谷山で、最後の校正作業をし、12月16日無事入稿しました。
事前に全部の校正をしてくださった伏見学さん、そして書籍化をご支援してくださっている皆さまに感謝です。
今後の予定は下記の通りです。
12/26(月):校正出し
1/5(木):校了(最終データ入稿)
1/31(火):納品
発刊記念+発送作業となります。

 

お礼と経過報告

お礼と経過ご報告

10月末日まで継続したクラウドファンディングも無事終了し、シンカブル(クラファン)とゆうちょ振り込みで200万円超が集まりました。これに公的な助成金を足して、書籍の発刊が可能となりました。

皆さま、ありがとうございます。編集作業も始まり、永松大剛さんがデザインを進めてくださっています。とっても美しく、とても楽しみ。

1月の発刊を楽しみにしていてください。

 
Continue reading

街のはなし写真展・街のはなし箱 街のはなしを朗読してみるプロジェクト! by藤木和人(記録アーティスト)

 

「街のはなし」コラボレーターの藤木和人さんの「街のはなし箱」

「街のはなし」の書籍化のために地域のいろんなひとたちが試し読みをしてくれました。自分の文章ではないのでひっかかりながら読むのですがそれも含めてとても愛らしい、朗読を通して風景が新しく蘇えります。会場に小さな音で流れています。

@田園都市建築家の会
横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201

書籍化のドネーションも継続しています。10月31日まで

シンカブルからのご寄付はこちらから。

Continue reading
写真展

街のはなし写真展

 

100人のナラティブ・地域の変遷と社会の変化を伝える 記憶を記録する本、たまプラーザ「街のはなし」

2014年から発行を続けてきた冊子「街のはなし」1号~9号の写真展。

10月24日(月)〜 30日(日)11時~16時 水曜定休

@田園都市建築家の会
横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201

書籍化のドネーションも継続しています。10月31日まで

シンカブルからのご寄付はこちらから。

Continue reading

池田光宏さんからのクラウドファンディングへの応援メッセージ 

記録アーティストの池田光宏さんから応援メッセージをいただきました!

アーティスト池田光宏さん(アーティスト/日本大学芸術学部教授)から応援メッセージをいただきました!
池田光宏さんは、全てのことの始まりAOBA+ART(2008年~2018年)で青葉食堂という名作プロジェクトを展開したアーティストです。そのほか、池田さんの作品は人を社会を何オクターブも明るくさせる作品をたくさん作っています。「街のはなし」にもご支援いただき、応援のメッセージもくださいました!池田さん、ありがとうございます。

書籍化のためのクラウドファンディング継続中。9月10日まで。まだまだ目標に届いていないのでご支援をお願いします!

シンカブルからのご寄付はこちらから。

Continue reading